税制改正があり令和2年より一律控除ではなくなりました。所得税・住民税によっても金額が違っていますので今回はその解説をしていきます。
基礎控除とは
確定申告や年末調整において所得税・住民税額の計算をする場合に、総所得金額などから差し引くことができる控除の一つに基礎控除があります。
控除額
令和元年までは一律、所得税38万円・住民税33万円でしたが令和2年より税制改正により下記の金額に変更になっています。
合計所得金額2,400万円から減り始め、2,500万円超で0円になってしまいます。かなりの高額所得者しか影響はありませんが、高額所得者にとっては単純に増税の悪影響しかありません。
まとめ
税制改正により給与所得控除が縮小されたことに伴い、基礎控除は拡大されました。給与所得者のほとんでには影響ありませんが、自営業者には基礎控除の拡大は有利に働きます。税制改正をしっかりと理解し、無駄な税金を払わないで済むようにしっかりと対策をしましょう。
コメント