不動産投資はお金持ちのイメージがあって、誰でも一度は憧れます。しかし、思っているほど簡単ではなくリスクもかなりあります。今回は不動産投資をするにあたってのメリット・デメリットを解説しますので自分にとってやる価値があるかどうかを考えてもらえればと思います。
メリット
■毎月の家賃収入がある
不動産投資を行う最大のメリットは毎月の賃料収入だと思います。借主がいる間は安定収入なので収入が読みやすいです。
■レバレッジを掛けられる
銀行借入を使えば手持ち額の何倍もの投資をすることが出来ます。レバレッジを掛けるので必然的に利回りは上がります。
■保険の代わりになる
個人が借入を使って物件を買う場合には団体信用生命保険に入る必要があります。これは借入人が死亡した場合に残債が免除になります。
■相続対策が出来る
土地は貸家建付地、建物は貸家の評価になるので現金で持っている場合に比べて相続税評価額は下がります。
■インフレヘッジ
インフレになると貨幣価値は下がりますが、相対的に不動産価格は上がります。万が一のインフレに備えてのヘッジ資産となります。
■敷金を無利息で調達できる
店舗などを貸した場合は多額の敷金を受け取ることが出来ます。しかもほとんどの場合は無利息で、自由に使うことが可能です。ただし、退去時には返済する必要があるのことは忘れないでください。
デメリット
■初期費用が必要
物件を購入する際、ほとんどの場合は借入を使いますが、ある程度の頭金が必要になることが多いです。まれに全額を貸してくれる場合がありますがそうような物件とはなかなか出会うことが出来ません。
■購入・売却時に手数料が必要
購入時:仲介手数料、不動産取得税、登録免許税、登記費用、収入印紙
売却時:仲介手数料、収入印紙
上記の費用が必要になり、結構な負担になります。
■固定費が必要
所有しているだけで固定資産税を毎年支払わなければなりません。
■管理の手間が必要
物件の修繕、契約、賃料の集金などの管理業務を行う必要があります。外注することも可能ですがもちろんコストがかかります。
■空室リスク
空室になってしまえばその期間は全く賃料が発生しません。しかも空室期間の賃料は絶対に取り戻せないのです。
■滞納リスク
借主がいてもその人の経済状況などで賃料が回収出来ない場合があります。すぐに出て行ってもらいたいのですが、現在の日本ではなかなか難しいです。
■金利上昇リスク
現在は低金利ですが、金利が急上昇する事も考えられます。固定金利にすることによりリスクヘッジは可能ですが、変動金利に比べて利率が高いです。
■天災・火災・事故リスク
地震、風水害、火災、自殺、孤独死など予期せぬことが起こってしまう場合があります。ある程度のことは保険でリスクヘッジ出来ますがもちろん保険料負担が発生します。
■流動性リスク
不動産の場合は売りたいと思ってもワンクリックで売れるものではありません。ある程度の時間とお金が必要になります。
■値下りリスク
土地神話は崩壊し、人口減少の日本ではほとんどの地域で土地の値下がりが予想されています。
まとめ
不動産投資は思っているほど甘くありません。以前不動産投資で最初に考えるべきことを記事にしましたが、上記のメリット・デメリット以外にも資金繰りとの戦いもあります。ご自身の投資スタイル、資金力、将来の目標を総合的に考えて無理の無い範囲で不動産投資に臨んで下さい。
コメント